Mae rim 1日目

チェンマイ市内から北上し、Mae rimという村へ来ました。
滞在目的はPrem international schoolとアーティストレジデンス受入先の見学です。

Mae rimへは黄色のソンテウで向かいました
Grabより安く、地元の公共交通機関に乗るという楽しみも味わえます。
そもそもGoogleマップには表示されない場所だったのでgrabで行くのは難しかったかもしれません。
運転手さんは「やっぱり」親切で、親身になって宿を探してくれました。その分予想していた運賃よりも高くなりましたが、相応の値段だと思います。200 bahtでした。

無事に今回の宿にたどり着きました。伝統的なタイの一軒家です。airbnbで見つけました
周囲には満足な食材を調達できるお店がないのですが、宿屋のお兄さんが親切にバイクで色んな場所へと連れて行ってくれます。




 お昼ご飯は「タイラーメン食べたかい?」と連れていってくれました。袋麺+自家製スープのよくあるお店です。甘い味付けでした。

宿の敷地内にソムオウ(ポメロ)の木があって、好きなだけいただくことができました。
個人的にはタイの食べ物で1番好きです。カオソイやパッタイよりも。




夕飯の買出しは、市場へ連れて行ってくれました。
観光客のいない地元の市場。とても面白かったです

見たことない食べ物、道具、日本にはない活気、
日常体験ほど面白いものはないですね




秀夫